2024/11/23(土祝) 「福光駅なか授業&福光駅マルシェ」
2024/11/23(土祝)、JR福光駅にて「福光駅なか授業&福光駅マルシェ」を開催しました。福光駅マルシェはJR福光駅東駐車場にて開催されました。
土・Do・居(つどい)farm、山田珈琲、窪田農産、ごしょカフェ、Haney&Cotton、
アニバーサリー・ハバワールド、七福、梶川さん、川口さん、コイノボリカレー、
しかんじ棚田を護る会、RACDA高岡などの出店ブースがありました。
コイノボリカレーさんのカレー
講演「城端線の現状と交通まちづくり」本田豊教授(富山大学都市デザイン学部)
駅マルシェで買ったあずき餅をいただきながら
駅マルシェで買った列車クッキー
(1) 富山大学大学院 遠山大智さんからの提案発表(写真取り逃しました)
(2) 富山大学 田邉 隆貴さんからの提案発表
(3) 富山大学 松﨑優輝さんからの提案発表
(5) 富山大学 高橋冴さんからの提案発表
(6) 高岡南高校 永原さんからの提案発表
「都市部では駅ビル(駅ナカ)など鉄道利用者以外も駅に人が集まる仕組みができている」
「地方でももっと駅に人が集まる仕組みを。列車を貸し切っての発表会も」
という意見が印象的でした。
続いては「くるま座談義」へ
福光駅を管理されておられる福光タクシーさんより
活動の紹介、地域への想いを伺い、参加者同士が意見を交換し合いました。
くるま座談義の様子
東京と高岡市の二拠点生活されておられるかたからも
「城端線を便利にしてほしい」とのご意見もいただきました。
交流会の様子