RACDA Takaoka

What's New最近開催されたイベントと今後の予定

<速報>祝・ついに氷見線城端線はLRT化(交通システム近代化)へ向け動き出しました!
関連記事(google),(bing)
2023/11/25(土)
中部地区路面電車サミット2023高岡大会&記念講演会(予定・詳細未定)
2023/05/11(木)
第633回 定例会(ウイングウイング高岡6F)19:00~ ※開催日注意※
2023/05/25(木)
第632回 定例会(ウイングウイング高岡6F)19:00~ ※開催日注意※
2023/05/03(祝)
軽快都市宣言(高岡市末広町)
2023/04/22(土)
総会・勉強会(ウイングウイング高岡・研修室503。講師:関西大学経済学部 宇都宮浄人教授)
2023/04/20(木)
第631回 定例会(ウイングウイング高岡6F)19:00~
2023/04/06(木)
第630回 定例会(ウイングウイング高岡6F)19:00~
2023/03/26(日)
万葉線電停クリーン作戦(8:00~12:30)ボーイスカウト高岡第21団ボーイ隊さんと共催
新湊高校ボランティア部さん協力。清掃ボランティア募集中(詳細はこちら) 8時米島口電停前集合
2023/03/18(土)
城端線のこれからを考える参加型勉強会(戸出コミュニティセンター会議室1・2)
<当日の様子はコチラから>
2023/01/28(土)
~公共交通が街を変える~ LRTが走る氷見の未来をみんなで描こう(氷見線LRT化勉強会)
<当日の様子はコチラから>

Racda Takaoka私たちの活動を紹介します

たかおか朝市 高岡名物 RACDAうどん
たかおか朝市 高岡名物・RACDAうどんの販売

定例的活動

  • たかおか朝市出店RACDAうどんの販売、4~10月毎月第2・第4日曜日開催
    特定の万葉線で朝市へ行くと200円サービス券
  • 定例会毎月第1・第3木曜日開催(19:00~21:00)
    関心あるかたはお気軽にお立ち寄り下さい
  • 万葉線電停クリーン作戦新湊高校生、ボーイスカウト高岡第21団ボーイ隊などの皆さんと一緒に各電停を清掃
  • 万葉線スケッチ電車能町校下児童クラブさんの万葉線をモチーフとした写生イベント
  • 万葉線おでん電車、ビール電車万葉線(株)さんに予約してRACDA高岡としてイベント利用

 

    皆さん、富山ライトレールのような床の低い路面電車が「LRT」だと思ったりしていませんか?
    実は LRTとは、

  • 運行の近代化(ダイヤ・頻度・料金)
  • 路線の近代化(新駅の設置・まちづくりとの連携)
  • 車両の近代化(静かに・速く・便利に)

  • による交通システムを表す言葉なのです。

      LRT≠乗り物×
      LRT=都市政策○

    城端・氷見線のLRT化は私たちのライフスタイルを変える可能性を秘めています。これからの地域のため、私たちの移動手段はどうあるのが良いか。沿線に住む市民として一緒に考えてみませんか。 詳しくはこちら(城端・氷見線LRT化推進計画 2022年案)



Join us 会員募集中

RACDA高岡は、市民の立場から公共交通を活かしたまちづくりについて学び、考え、行動していく団体です。

毎月2回(第1木曜・第3木曜)19:00~、定例会を開催しています。

環境にやさしく、市街地に人を呼び寄せることができて、クルマの運転免許証がない人(免許を返納して)も暮らせる、次の世代へ繋げられるまちづくり ・・・について考えながら私たちと一緒に活動してみませんか

定例会・イベントなどに全て参加しなくてもOK!お気軽にご参加いただけます。会員になるとメーリングリストでイベント案内等の情報があなたに届きます。

お申し込み、お問い合わせはこちらから。お気軽にどうぞ

ご連絡お待ちしております

Photo's活動の様子の写真です