Activity introduction活動内容紹介(個別)
2025年
2024年
2023年

第21回 中部地区路面電車サミット2023高岡大会
2023/11/25(土)
サミット全体会議、宇都宮ライトレール株式会社常務取締役中尾正俊氏による講演、パネルディスカッション「高岡の交通まちづくりの未来」

城端線沿線まちめぐり・福光編
2023/09/24(日)
福光観光ガイドグループ「麻のれん」のかたとのまちあるきの後、いつついし地域づくり協議会のかたにお話を伺いました。

万葉線電停クリーン作戦
2023/03/26
ボーイスカウト高岡第21団ボーイ隊さんと共催、新湊高校ボランティア部さん協力
2022年

二塚地区公共交通まちづくり勉強会
2022/12/10(二塚公民館)
富山大学教授 本田 豊 氏「城端線のLRT化と沿線の交通まちづくり」、高岡市都市計画課「コンパクト・アンド・ネットワークのまちづくり」

忘年会
2022/12/10(戸出・民泊きょんさ)

"生活の足"創造セミナー
2022/11/26(となみ散居村ミュージアム)(一社)グローカル交通推進機構理事長 土井勉氏講演、呉西地区交通まちづくり市民会議として参加

氷見線全線開通110周年記念講演会 富山大学特別研究教授 中川 大 氏「氷見線は地域の宝物 地域の力で育てましょう」
2022/11/19(氷見商工会館)
主催:JR氷見線応援委員会
RACDA高岡会員は一般参加

スイス連邦鉄道 Thomas Graffagnino氏 講演「旅客サービス向上のためのTaktfahrplan」
2022/11/14(富山大学五福)
主催:富山大学都市デザイン学部
RACDA高岡有志協力、他一般参加

JR戸出駅利用促進協議会講演会 金山洋一氏 富山大学教授「鉄道と都市の関係 ~城端線・氷見線への知見~」
2022/11/05(戸出コミュニティセンター)協力:RACDA高岡

中部地区路面電車サミット2022福井大会
2022/09/17
2023年の中部地区路面電車サミット開催都市は高岡市に決定!

『古刹・湯のまち 鉄路につなごう』名古屋大学大学院教授 加藤博和氏 講演&パネルディスカッション
2022/09/11(井波社会福祉センター)呉西地区交通まちづくり市民会議主催

城端・氷見線LRT化推進計画 集中検討会
2022/04/09(たかまちプレイス)

城端線トラムトレインLRT化勉強会
2022/03/26(南砺市・福野ヘリオス)主催:さわやかネットワーク、協力:RACDA高岡

城端線トラムトレインLRT勉強会
2022/02/19(戸出・民泊きょんさ)
2021年

氷見線LRT化勉強会
2021/12/19・氷見市中央公民館

2021忘年会
2021/12/19・氷見ヒラク

中部地区路面電車サミット2021豊橋参加
2021/11/23・宇都宮LRT中尾氏講演の様子

城端・氷見線LRT化を考えるアイデアソンPart3
2021/10/30・氷見いきいき元気館(主催:呉西地区交通まちづくり会議)

城端・氷見線LRT化を考えるアイデアソン
2021/05/23・南砺市福野ヘリオス(主催:呉西地区交通まちづくり会議)

公共まちづくり公開講座inふしき
2021/03/07・伏木コミュニティセンター(主催:呉西地区交通まちづくり会議・講師:森栗茂一先生)
Activity introduction活動内容紹介(定期)

たかおか朝市出店
RACDAうどんの販売、4~10月毎月第2・第4日曜日開催

定例会の様子
毎月第1・第3木曜日開催(19:00~)

万葉線スケッチ電車
能町校下児童クラブさんの万葉線をモチーフとした写生イベント

万葉線おでん電車、ビール電車
万葉線(株)さんに予約してRACDA高岡主催でもイベント利用

万葉線電停クリーン作戦
ボーイスカウト高岡第21団ボーイ隊、新湊高校、能町校下児童クラブ等の皆さんと一緒に各電停を清掃